犬の年齢 早見表 人間の年齢に換算すると?
犬の情報・知識
2019年1月14日 2019年4月25日
当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。
愛犬の年齢は、人間と比べかなり早く成長していきます。
成長の仕方は、小型犬・中型犬・大型犬によって違うと言われてます。
また、犬種によっても違うという説もあります。
近年、医療の進歩やフードの改良などにより、昔と比べて寿命も延びてきています。
1日でも長く一緒に生活できるように、沢山の愛情を注ぎ、健康管理・食生活にも気をつけたいですね。
小型犬・中型犬の年齢換算 早見表
最初の2年で24歳、3年目からは1年に4歳ずつ年をとると言われてます。
計算式
24+(犬の年齢-2年)×4
参考までに
犬 | 人間 |
---|---|
1ヶ月 | 1歳 |
3ヶ月 | 5歳 |
6ヶ月 | 9歳 |
9ヶ月 | 13歳 |
1年 | 17歳 |
1年6ヶ月 | 20歳 |
2年 | 24歳 |
3年 | 28歳 |
4年 | 32歳 |
5年 | 36歳 |
6年 | 40歳 |
7年 | 44歳 |
8年 | 48歳 |
9年 | 52歳 |
10年 | 56歳 |
11年 | 60歳 |
12年 | 64歳 |
13年 | 68歳 |
14年 | 72歳 |
15年 | 76歳 |
16年 | 80歳 |
17年 | 84歳 |
18年 | 88歳 |
19年 | 92歳 |
20年 | 96歳 |
大型犬の年齢換算 早見表
最初の1年で12歳、2年目からは7歳ずつ年をとると言われてます。
計算式
12+(犬の年齢-1年)×7
参考までに
犬 | 人間 |
---|---|
1年 | 12歳 |
2年 | 19歳 |
3年 | 26歳 |
4年 | 33歳 |
5年 | 44歳 |
6年 | 47歳 |
7年 | 54歳 |
8年 | 61歳 |
9年 | 68歳 |
10年 | 75歳 |
11年 | 82歳 |
12年 | 89歳 |
13年 | 96歳 |
14年 | 103歳 |
15年 | 110歳 |
万が一に備えて ペット保険
近年、医療の進歩やフードの改良などにより、昔と比べて寿命も延びてきています。
愛犬の健康管理・食生活にも気を配らないといけませんね。
我が家の愛犬モコ(小型犬)は、2歳を迎えようとしています。
早見表でみると、人間に換算して、24歳になろうとしてます。
小さい頃から病院にかかっていて、パピー期に、ペット保険に加入しました。
周りの犬友達も骨折してびっくりするような医療費がかかったと聞きました。
現在は、病院にかかることなく元気に過ごしてますが、万が一に備えて、ペット保険には加入しています。(PS保険)
ぺット保険も各社保険内容が変わりますので、保険の見直し等、資料を取り寄せてじっくり考えようと思ってます。
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
関連記事

【犬の引っ張り癖】私は、これで直した!
2019年1月14日

平成最後のフィラリア検査とノミ・マダニ対策
2019年4月30日

秩父・三峰神社がペット禁止へ!飼い主のモラルが問われ...
2019年6月27日

【犬の十戒 】今一度 愛犬との付き合い方を考えてみよ...
2019年1月11日
人気記事
カテゴリ
- 千葉 犬とお出かけ・散歩 (56)
- 茨城 犬とお出かけ・散歩 (15)
- 栃木 犬とお出かけ・散歩 (8)
- 犬とお出かけ・散歩 (1)
- 犬の情報・知識 (13)
- ドッグフード (4)
- 犬グッズ・犬用品 (9)
- その他犬関係 (16)
- メダカ (1)