【栃木 犬連れ】 栃木県那須烏山市 犬と龍門の滝を散策
栃木 犬とお出かけ・散歩
2023年05月10日
栃木県那須烏山市にある龍門の滝へ犬連れで行ってきました。
伝説の残る「龍門の滝」前から行ってみたい場所のひとつでした。
愛犬とともに訪れたその美しい景色と心癒される時間をご紹介します。

モコ
袋田の滝とか龍頭の滝は、父ちゃんがよく連れて行ってくれるけど、龍門の滝は初めてだね。

モコパパ
栃木には、モコが大好きな場所いっぱいあるんだよ。
父ちゃんは、栃木県の魅力度ランキング底上げしたいんだよ 笑
愛犬と龍門の滝を散策
千葉から下道でぷらぷらドライブ
今回は、龍門の滝駐車場(トイレあり)に車を停めて、龍門の滝へ
滝の入り口には、「龍門ふるさと民芸館」があります。
駐車場も空いていたので、こちらに停めればよかった・・・
館内には展望台があり、龍門の滝を一望できるそうです。
また、龍神洞には龍神が鎮座し、龍が願いを叶えてくれるというパワースポットになってるとか、カフェも併設されているので、立ち寄ってみるとよいかも。
私たちは、犬連れなので、スルーしました。
龍門ふるさと民芸館を横目に滝へ降りていきます。
遊歩道が整備されているので、犬連れでも安心して歩けます。
やっぱり犬との散策は、特別な絆を深める貴重な時間。
自然の中での共有したひとときは、日常のストレスを忘れ、心温まるものになることでしょう。
龍門の滝へ到着しました。
幅65m、落差20mあるので、中々の迫力です。
一部の方には、「栃木のナイアガラの滝」と呼ばれているそうですが、ちょっと納得。
私たちは、5月の新緑の時期でしたが、桜の咲く春、紅葉の秋も良いでしょうね。
水量もなかったので、中州に渡りました。
水飛沫がかかり、気持ち良いです。
モコも気持ちよさそうにマイナスイオン浴びまくってます。

モコ
気持ちいいワン
と思ってたら・・・
モコの頭にうごめく物が・・・

モコママ
うわっ!モコちゃんの頭に変な虫ついてる!

モコパパ
えっ!マダニじゃん!
どんどん毛の奥に入り込もうとするマダニ、すぐに取り除いたので良かったです。
毎月1回薬を飲ませているので、万が一マダニに嚙まれても大丈夫だと思いますが、やはり感染症など怖いですよね。
今回は、虫よけスプレーを忘れてしまい大丈夫だろうと思っていたら、マダニにやられそうになりました。
川辺や草むらは、マダニが潜んでいるので、皆様も気を付けて下さいね。
マダニ等のトラブルはありましたが、自然豊かでのんびり滝を見ながら散策ができました。
龍門の滝を後にし、帰りに「道の駅ましこ」に立ち寄り、ヤギ駅長やっくんに挨拶して帰ってきました。
栃木県那須烏山市 龍門の滝 情報
龍門の滝(りゅうもんのたき)は、栃木県那須烏山市にある滝です。
那珂川の支流の江川にかかる、幅65m、落差20mの滝。
桜や紅葉などの名所でもあり、滝の上をJR烏山線が通ることから撮影スポットにもなっている。
入口に龍門ふるさと民芸館があり、階段を降りていくと滝へ下ることができる。
滝の周辺は、遊歩道が整備されており、水量が少ないときは、中州に渡れるので、龍門の滝を間近で見ることができます。
細かい水飛沫がかかるので、降りる際には注意が必要です。
滝の中程に女釜・男釜という2つの甌穴があり、大蛇が住んでいたことから「龍門の滝」と名付けられた。
名称 | 龍門の滝 |
---|---|
住所 | 栃木県那須烏山市滝414 |
駐車場 | あり |
WEBサイト | 栃木旅ネット |
犬連れ情報
※犬の散歩は必ずリードを付け、フンは飼い主が始末して下さい。(持帰り)

モコ
マナーは守るワン!
まとめ
栃木県那須烏山市の「龍門の滝」へ初めて訪れました。
滝へ向かう道中の遊歩道も整備されており、快適に滝までアクセスすることができました。
駐車場については、龍門の滝駐車場でもよいですが、龍門ふるさと民芸館の駐車場が空いていれば、こちらからの方が近いので、チェックしてみると良いと思います。
自然の中で美しい滝とのふれあいを楽しみながら、日常の喧騒を忘れる贅沢なひとときを過ごすことができました。
那須烏山市を訪れる際には、龍門の滝へぜひ足を運んでみてください。
関連記事

2019年7月28日

2019年4月1日

2019年5月26日

2019年10月6日
人気記事
カテゴリ
- 千葉 犬とお出かけ・散歩 (55)
- 茨城 犬とお出かけ・散歩 (14)
- 栃木 犬とお出かけ・散歩 (8)
- 犬とお出かけ・散歩 (1)
- 犬の情報・知識 (13)
- ドッグフード (4)
- 犬グッズ・犬用品 (9)
- その他犬関係 (16)
- メダカ (1)