【日光・犬連れ】中禅寺湖で愛犬とスワンボートに乗ってみた!料金は30分1,500円
栃木 犬とお出かけ・散歩
2019年7月28日 2021年10月18日
当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。
いつもノープランのモコファミリーは、日光方面へぶらり犬連れドライブへ行ってきました。
まずは、宇都宮の「道の駅うつのみや ろまんちっく村」へモコママが買い物している間に無料ドッグランも考えましたが、さすがに暑いのでやめました。
次に向かったのは「道の駅日光 ニコニコ本陣」もはや道の駅めぐりになってきたので、いろは坂を通って中禅寺湖に向かいました。
中禅寺湖周辺は、標高が1300m近くあるので、涼しく過ごしやすいですね。
中禅寺湖で愛犬とスワンボートに乗ってみた
中禅寺湖に移動してきたモコファミリーは、中禅寺湖に来たら必ず立ち寄る「二荒山神社中宮祠」へ参拝してきました。
ワンコ連れで参拝されている方もいるみたいですが、我が家は連れて行きません。
竜頭の滝へ行こうと思ったけど・・・

モコママ
ねぇ~スワンボート乗ってみない?

モコパパ
時間遅いから無理じゃないか

モコ
スワンボート??なんだか聞いたこともないフレーズ
中禅寺湖遊覧船クルージングもありますが、犬は、ペットキャリーに入れないと乗船できないので、そこまでして遊覧船に乗せたくないので、今回はパスしました。
二荒山神社中宮祠の近くに、ボートの案内のお兄さんがいたから聞いてみました。
「スワンボートってまだ乗れますか?」
「大丈夫ですよ!ワンちゃんも一緒に乗れますよ」
って快く言ってもらったので、スワンボートに乗る事に・・・
今回、スワンボートを借りたのは、「みはしや」
スワンボート30分1500円
スワンボートにあまり乗ったことないモコママと初めてのモコはテンション高い?
ボート乗り場まで案内されて時間的に遅かったので、スワンはスロープにあげられていたので、まさかのバックで出発(笑)
スワンボートって逆漕ぎすればバックできるのも面白いですね。

モコママ
スワンボートってバックできるの?

モコパパ
逆に漕げばバックできるよ
夕方の中禅寺湖上は、風が気持ちいいです。
風上方面にパタパタパタパタ漕いで後は、風任せで流される・・・
キラキラ光る湖面に癒されました。
当のモコは、初めてのスワンボートにビビり気味(^_^;)
終始自分の膝の上を占領してお座りしながら、湖を眺めてました。

モコママ
モコちゃん気持ちいいねぇ~

モコパパ
言葉分からないから・・・(笑)
膝の上にいられるとペダルが漕ぎづらい・・・
湖上から見る男体山を見たかったけど、雲で見えずちょっと残念
30分の貴重な時間を愛犬と中禅寺湖で過ごせて楽しめました。
正直あと30分ほしい位ですね。
風でボート屋さんの桟橋からかなり流されたので、ペダル全開で帰ってきました。
中禅寺湖畔を愛犬とぶらぶら散歩
スワンボートを楽しんだ一行は、夕方の中禅寺湖畔をぶらぶら散歩してきました。
千葉だとクソ暑いのに、風も気持ちよくこのまま住んでしまいたい気持ちにさせます。
湖畔沿いをたわいもない話をしながら「イタリア大使館別荘記念公園」方面へ歩いていくと・・・
突然鹿の親子を発見!

モコパパ
あっ鹿の親子だ~

モコ
なんだ、ちみは~!

モコママ
バンビ可愛いね
まったく逃げようとせず草?実?を食べてます。
その前は、猿にもあったし、だいぶ日も暮れてきて、熊でも出たらいけないので、駐車場まで帰ってきました。
まとめ
ノープランで犬連れで訪れた日光、ほとんど道の駅まわりになってしまいましたが、中禅寺湖で愛犬と一緒に乗ったスワンボート湖上にプカプカ浮かんで風も気持ちよく楽しかったです。
また、中禅寺湖畔沿い散歩では、鹿の親子に遭遇。
自然いっぱいの中禅寺湖周辺は、日々の仕事の疲れも吹き飛ぶくらい癒してくれます。
秋の中禅寺湖畔の紅葉を愛犬とスワンボートに乗りながら、湖上から楽しむのもいいかもしれませんね。
関連記事

2019年10月20日

2023年5月10日

2019年5月26日

2019年10月6日
人気記事
カテゴリ
- 千葉 犬とお出かけ・散歩 (56)
- 茨城 犬とお出かけ・散歩 (15)
- 栃木 犬とお出かけ・散歩 (8)
- 犬とお出かけ・散歩 (1)
- 犬の情報・知識 (13)
- ドッグフード (4)
- 犬グッズ・犬用品 (9)
- その他犬関係 (16)
- メダカ (1)